マレーシア国立大学の一週間の時間割はどんな感じ?

こんにちは!ヒナです🌼

やっとプトラ大学もこのセメスター全てオンラインに決まり、オフィシャルに夏休み明けまで大学に行くことがなくなりました、、

 

今回は私の通っているプトラ大学の時間割がどのようになっているのかをシェアしたいと思います(^^)

 

 

 

 これはEcomomics and Management学部のセメスター2の時間割になります。

時間割の組み方は、各学部ごとにガイドブックがあり、それに沿って必修の授業を確実に取りながら履修登録をしていきます。

オンラインで組めるのでとても便利なのですが、毎回すぐ授業が埋まってしまうので、履修登録期間は憂鬱です。。。

私は基本学部のオフィスに入り浸って、埋まってるけど何とか入れてもらえないか交渉したり、半強制的にお願いしたりしています、、

 

 

《月曜日》

8:00-9:00  Agriculture and Life

14:00-16:00  Academic interaction and presentation

 

一限目はAgriculture and Lifeで、私は農学専攻ではないのですが、プトラ大学は元々農学の大学(言い方合ってますか...?)だったので、この授業をとるのが全生徒必須になっています。

ただ、この授業はfinal examがないので専攻外だからと言ってあまり負担にはなっておらず、むしろ楽しく受けています。

内容は主に、世界の農業の歴史、現在の農業はどんな感じか、マレーシアでの農業、農業のこれから、、、などです。

この授業は毎週月曜の1時間の座学と木曜日の3時間の実習に分かれています。

木曜日の内容については後で書きます!

※ちなみに、8:00~の授業が一番早い授業です。

 

空き時間は、自分の家または寮に帰る友達もいますが、私はキャンパス外に住んでいるので(といっても直行バスで30分ですが)基本空き時間がいくら長くてもずっとキャンパス内に(図書館に住んで)います。

 

Academic interaction and presentationの授業は、これも必須の授業で、内容はディスカッションの進め方、プレゼンの仕方などを学ぶ授業です。

課題は少し多くて大変なのですが、とても為になります、、、課題は少しめんどくさめのものが多いのですが、、

 

 

《火曜日》

12:00-14:00  Malaysian Nationhood

14:00-16:00  Financial Management

16:00-17:00 Organizational Behavior

 

火曜日は朝が遅い代わりに三つの授業が立て続けに詰まっています。

Malaysian Nationhoodは留学生は必須の授業です。

マレーシアの歴史、政治、国の仕組みなどを学びます。

教授がとても学ぶことに対して真摯で責任感の強い良い人で、私のとても好きな授業の一つです。

この授業は留学生のみということもあって、いろいろな国からきている生徒がいてとても楽しいです!(中国、フィリピン、ラオスインドネシア.....etc...)

 

Financial Managementはアカウンティングから派生?した授業で、タイムバリューやファイナンシャル計算機を使っていろいろ計算します、、。

これは私の専攻に関連する授業です。

私はセメスター1でアカウンティングがボッロボロだったのであまり得意な科目ではありませんが、頑張っています、、、

 

Organizational Behavior!これは私の大好きな授業です。

組織内での多文化多様性、働く上でモチベーションがどう関連するか、マネージャーの立場からどう組織の人たちと人間関係を築くかなど、、。

教授がテキストブックに沿いながらも自身の体験談をお話ししてくれます。

 

 

《水曜日》

10:00-11:00  Academic interantion and presentation

14:00-15:00  Financial Management

 

水曜日はそれぞれ一時間、授業内容は火曜と違いはありません。

週に3時間分授業がある科目は、一気に3時間とれる場合とそれがほかの授業との兼ね合いで難しい場合とあるので、大体は2時間+1時間に分けられています。

 

 

《木曜日》

8:00-11:00  Agriculture and life

12:00-13:00  Malaysian Nationhood

14:00-16:00  Organizational Behavior

 

木曜の朝のagricultureは、月曜日の欄に書いた、実習になります。

グループに分かれて、それぞれ水やりを欠かさないようにしながら植物を育てる、、、のですが、コロナの影響で現在プトラ大学ではオンライン授業になっており、実質このプロジェクトは無いものとなっています。

ちょっと芽が出てわーい!となったところでオンラインになってしまったので、、教授が全グループ分水やりしてくださっているそうです。

ちなみに、この授業は3時間になっていますが、いつも一時間ほどで終わります。

その週やらなければいけないことが終わったら、終わり。という感じです。

ですので、いつも授業終わりに次の授業までの時間を使って友達と朝ごはん兼昼ご飯を一緒に食べています(^^)

 

 

《金曜日》

8:00-11:00  Basic Entrepreneurship

 

この授業は、起業やビジネスを立ち上げることに関する授業で、グループワークが基本です。

本当にグループワークがある授業はメンバーが死ぬほど大事です!!!

ほとんどの授業でなにかしらはグループプレゼンやグループアサイメントなど、グループで動くものがあるのですが、メンバーに左右されるなと感じています。

ローカルの子たちは真面目な人が多い(特に中華系マレー人)ってよく聞きます、し、一緒に授業を受けていてそう感じます。

話を戻すと、この授業では、実際に自分たちがビジネスを始めるとしてそれについてのプラン、レポート、ファイナンシャルレポートなどをグループで作っていきます。

 

 

《土曜日》

15:00-18:00  Volleyball

 

基本的に土曜日の授業は無いです!

しかし、co-curriculumという、卒業までに2セメスター分はとらなくてはならない必須プログラムがあり、このセメスターで私はそれをとったので、土曜日の授業があります。

co-curriculumは運動系、文化系、ボランティア系などから選べます。

私はセメスター1でソフトボールをとり、今回バレーボールを選択しました。

どちらも高校の授業で少しやったっきりで経験はほとんどないのですが、みんな同じなので安心して受けれます。

このプログラムの目的は、グループの人たちとコミュニケーションをとることがメインです。

ですので、final examの代わり?にコミュニティープログラムというのがあり、みんなで何かを企画し、イベントを実際に行います。

ソフトボールでは、トーナメントを企画し、ほかの大学のチームや外部のチームを招きました。

バレーボールはまだ何をやるか決まっていないのですが、なによりオンラインなので、どうなるのかわからないです。

たくさんローカルのお友達ができるのでとっても楽しいです(^^)

 

 

以上が私のセメスター2の一週間の時間割になります!

私の専攻に関連する授業はセメスター1のほうが少し多かったかな、と思うのですが、プトラ大学への入学を検討している方の参考になりますように!

 

 

 

何か質問や相談等ございましたら、お気軽にご連絡ください(^^)

  paia586820@gmail.com